HOME
世界遺産 

京都 醍醐寺

前のページ > 2016年醍醐寺霊宝館秋期特別展

秋期特別公

開

2016年醍醐寺霊宝館秋期特別展 
【見出された障壁画 ―初公開・杉戸絵―】

展示期間 : 平成28年10月15日(土)~平成28年12月10日(土)
開館時間 : 12月4日まで9:00~17:00 / 12月5日~10日まで9:00~16:30(入館は閉館30分前まで)

 今回初公開となる杉戸絵は、江戸初期の画家・狩野寿石敦信かのうじゅせき あつのぶ(本杉戸絵を手掛けた頃の名は秀信)(1639頃-1718)および、江戸中期の画家・山本探川やまもと たんせん(1721-1780)、江戸後期の画家・山口素岳やまぐち そがくなどの筆によるものです。
 これらの杉戸絵は、三宝院宸殿周辺のものであり、座主の為に捧げられた芸術ともいえます。特に新出の狩野派・山本家の5代目、法橋時代の探川作品の公開は、美術史的にも注目されます。この機会に是非ご鑑賞ください。

霊宝館10月~11月の開館案内はこちら

展示目録

  種 別 指定 作 品 名 時 代
平成館
1 彫刻 薬師三尊像のうち薬師如来坐像 平安時代
彫刻 薬師三尊像のうち日光菩薩像 平安時代
彫刻 薬師三尊像のうち月光菩薩像 平安時代
2 彫刻 帝釈天騎象像 平安時代
3 彫刻 閻魔天騎牛像 平安時代
4 彫刻 五大明王像のうち不動明王像 江戸時代
彫刻 五大明王像のうち降三世明王像 江戸時代
彫刻 五大明王像のうち軍荼利明王像 江戸時代
彫刻 五大明王像のうち金剛夜叉明王像 江戸時代
彫刻 五大明王像のうち大威徳明王像 平安時代
5 工芸 金銅両界曼荼羅のうち金剛界 鎌倉時代
工芸 金銅両界曼荼羅のうち胎蔵界 鎌倉時代
6 絵画 三宝院障壁画 柳草花図 十二面  長谷川等伯筆 安土桃山時代
7 絵画 三宝院障壁画 牡丹孔雀図 四面  石田幽汀筆 江戸時代
8 絵画 三宝院障壁画 蘇鉄に孔雀図 四面  石田幽汀筆 江戸時代
9 絵画

三宝院障壁画 虎渓三笑図 二面  山本探川筆

三宝院障壁画 虎渓三笑図 二面 山本探川筆

←クリックで拡大表示

江戸時代
10 絵画

三宝院障壁画 岩頭柏鷹図 二面  山本探川筆

三宝院障壁画 岩頭柏鷹図 二面 山本探川筆

←クリックで拡大表示

江戸時代
11 絵画

三宝院障壁画 芙蓉秋草図 一面  山口素岳筆

三宝院障壁画 芙蓉秋草図 一面 山口素岳筆

←クリックで拡大表示

江戸時代
12 絵画

三宝院障壁画 秋草臥猪図 一面  山口素岳筆

三宝院障壁画 秋草臥猪図 一面 山口素岳筆

←クリックで拡大表示

江戸時代
13 絵画

三宝院障壁画 楓樹図 二面  狩野秀信筆

三宝院障壁画 楓樹図 二面 狩野秀信筆

←クリックで拡大表示

江戸時代
14 絵画

三宝院障壁画 舞楽図・採桑老 二面

三宝院障壁画 舞楽図・採桑老 二面

←クリックで拡大表示

江戸時代
15 絵画

三宝院障壁画 舞楽図・新靺鞨 二面

三宝院障壁画 舞楽図・新靺鞨 二面

←クリックで拡大表示

江戸時代
16 書籍 醍醐花見短籍 安土桃山時代
17 書籍 豊臣秀吉法度 安土桃山時代
18 書籍 家康禁制(慶長5年9月16日) 安土桃山時代
19 書籍 徳川家康、宇喜多秀家、毛利輝元連署状 安土桃山時代
本館
1 書籍 醍醐寺縁起 一乗院尊昭法親王本 江戸時代
2 絵画 両界曼荼羅図のうち金剛界  栄賢筆 江戸時代
絵画 両界曼荼羅図のうち胎蔵界  栄賢筆 江戸時代
3 絵画 大勝金剛曼荼羅図 鎌倉時代
4 絵画 尊勝曼荼羅図 鎌倉~南北朝時代
5 絵画 北斗曼荼羅図 南北朝時代
6 絵画 般若菩薩曼荼羅図 鎌倉時代
7 絵画 六字経曼荼羅図 鎌倉~南北朝時代
8 絵画 一字金輪曼荼羅図 南北朝時代
9 絵画 焔魔天曼荼羅図 室町時代
10 工芸 金剛盤 鎌倉時代
11 工芸 五鈷鈴 鎌倉時代
12 工芸 華籠 安土桃山時代
13 工芸 三彩鉢 中国・南宋~元時代
14 工芸 黒楽茶碗 銘笹葉  了入作 江戸時代
15 工芸 梨子地蒔絵重箱 江戸時代
16 工芸 葵紋付御薬箪笥 江戸時代
17 工芸 金梨子地葵御紋章入硯箱 江戸時代
18 工芸 風字硯 江戸時代
19 工芸 牡丹金蒔絵茶箱 江戸時代
20 絵画 崖下菊花図屏風  原在中筆 江戸時代
21 絵画 牡丹雉子・萩鹿図屏風  松村景文筆 江戸時代
22 絵画 秋草図 江戸時代
23 彫刻 明王形立像 江戸時代
24 絵画 五重塔旧四天柱 平安時代
25 工芸 五重塔相輪継輪 鎌倉時代
26 工芸 五重塔鬼瓦 江戸時代
27 工芸 五重塔組物(斗栱) 平安時代
28 工芸 五重塔鬼瓦断片・軒平面断片(出土古瓦) 平安~鎌倉時代
29 工芸 五重塔合釘・釘 平安時代
30 工芸 五重塔支輪裏板 江戸時代
31 工芸 五重塔判じ物の落書 江戸時代
32 絵画 五重塔装飾彩色(模写絵) 現代
33 工芸 五重塔模型 現代
34 絵画 醍醐の春  岸田夏子筆 現代
35 絵画 華  浜田泰介筆 現代
仏像棟
1 彫刻 千手観音立像 平安時代
2 彫刻 五大明王像のうち不動明王像 平安時代
彫刻 五大明王像のうち降三世明王像 平安時代
彫刻 五大明王像のうち軍荼利明王像 平安時代
彫刻 五大明王像のうち大威徳明王像 平安時代
彫刻 五大明王像のうち金剛夜叉明王像 平安時代
3 彫刻 不動明王坐像  快慶作 鎌倉時代
4 彫刻 大日如来坐像 金剛界 平安時代
5 彫刻 如意輪観音踏み下げ像 平安時代
6 彫刻 吉祥天立像 平安時代
7 彫刻 地蔵菩薩立像 鎌倉時代
8 彫刻 不動明王及び二童子像のうち不動明王像 平安時代
彫刻 不動明王及び二童子像のうち矜羯羅童子像 平安時代
彫刻 不動明王及び二童子像のうち制吒迦童子像 平安時代
9 彫刻 阿弥陀如来坐像 平安時代
10 工芸 五重塔模型  原口完治作 現代

※●=国宝指定 ◎=重要文化財指定

※都合により展示替えをする場合がございます。あらかじめご了承ください。

*本WEBサイトの全ページの画像・文章・映像等の著作権は総本山 醍醐寺にあります。無断で複写・複製・転載することを禁じます。
Copyright (c) 2008 DAIGOJI Temple. All Rights Reserved.