四季折々(しきおりおり)美しくうつろう日本の四季。
それとあわせるように、醍醐寺の表情もさまざまに変化します。
自然に深く包み込まれた境内の中で、厳かに行われる年中行事の数々。醍醐寺 ならではの四季折々の趣をお楽しみください。
1月 | 5日 | 年頭式 | 金堂及び柴燈護摩道場 |
---|---|---|---|
6日 | 初聖宝会 | 上醍醐 開山堂 | |
2月 | 3日 | 節分会 (2日の年もございます) | 下醍醐 清瀧宮 |
15日~21日 | 五大力尊仁王会前行 | 金堂 | |
23日 | 五大力尊仁王会-五大力さん- | 金堂 | |
3月 | 初旬 | 回峰行(春の峰) | 上醍醐 奥の院 |
3月15日 | 桜会開白大般若転読法要 | 下醍醐 清瀧宮拝殿 | |
中旬 | 春季彼岸会法要 | 全山 | |
中旬~5月中旬 | 霊宝館春期特別展 | 霊宝館 | |
4月 | 1日 | 桜会中日柴燈大護摩法要 | 下醍醐 柴燈護摩道場 |
8日 | 灌仏会 花祭り | 真如三昧耶堂 | |
第二日曜日 | 豊太閤花見行列 | 全山 | |
15日 | 桜会結願恵印法要 | 金堂 | |
15日 | 大蔵流奉納狂言 茂山社中 | 金堂 | |
5月 | |||
15日~21日 | 准胝観世音菩薩ご開扉法要 | 下醍醐 観音堂 | |
6月 | 6日~9日 | 三宝院門跡大峯山花供入峰修行 | 大峯山道場 |
15日 | 弘法大師降誕会 | 祖師堂 | |
7月 | 6日 | 開山忌法要(聖宝理源大師御命日) | 上醍醐 開山堂 |
7日 | 三宝院門跡葛城山蓮華入峰修行 | 金剛山 転法輪寺 | |
19日~23日 | 三宝院門跡大峯山奥駈修行 | 大峯山~熊野 | |
13日~15日 | 盂蘭盆会法要 | 全山 | |
下旬~8月上旬 | 少年少女の集い | 全山 | |
8月 | 5日 | 万灯会法要 | 金堂 |
6日 | 虫除け・虫封じ祈願 | 上醍醐 開山堂 | |
9月 | 中旬 | 秋季彼岸会法要 | 全山 |
10月 | 初旬~12月初旬 | 霊宝館秋期特別展 | 霊宝館 |
23日 | 五大力講世話方総会 | 三宝院及び柴燈護摩道場 | |
11月 | |||
中旬 | 献茶式 | 金堂 | |
下旬 | 回峰行(秋の峰) | 上醍醐 奥の院 | |
12月 | 31日 | 除夜の鐘 | 金堂 鐘楼堂 他 |
毎月の行事 | 写経会(第三日曜日 ※2月・8月は休会) | 三宝院 | |
開山・聖宝理源大師法要 | 毎月6日 祖師堂 |